ごとしのスキーに54の質問 |
1
HNを教えてください。 蛟 游茗(みずち・ゆうめい)と申します。 2
ごとしのとの出会いはいつでしたか? 『ごとしの』ということになれば2002年3月、P2を見て以来でしょうか。 先輩方のごとしのへの熱い思いに当てられ、いや影響されて・・・。 「く〜ぅ、たまらんっ!」 「訳あり中年男女の純愛ラヴコメディ」 これに魅力は全て詰まってるはず。 そういう略称があるってこと自体、市民権を得てるって感じですね。
オフラインではごとしのはおろかパトファンもナシ(ToT) オンラインでは・・・仲間に入れてほしいとがんばってる最中です。 やっぱり野明×遊馬。で、おたけさんには太田さん。 (すいません、根がコミック版の人なので・・・) (実はまだ全部は見てないんですが) やっぱ『星からきた女』でしょう! 旧OVAでは『2課のいちばん長い日』の、どっちかといえば後編が良いですね。 ごとしのではないんですが、後藤隊長フェチとしては 『目標は後藤隊長』、これ外せません(^
^;) 数あまたの名ゼリフがありますが、やっぱ一番なのは 「俺、待ってるから・・・」 これはアニメ史に残る名ゼリフでしょう! そもそも『待つ』という行為は受動的であり女性的なものとされてきたが それを男性キャラに言わせたということは云々・・・ (語ると長くなるので以後略) 12 「P2?そんなのあったっけ」って勢いで相変わらず隊長室で 熱々といいませんからぬくぬくしていてほしいです、はい。 あ、でもごとしのスキーのための『深読みポイント』はぜひともお願いしますね。
しのぶさんは鈴木京香で100%決まり! あの凛々しさはほかの女優さんじゃ出せない。 後藤さんは・・・客観的に言って大杉漣なんですが 個人的には渡辺謙(美化入ってます)。 かなり『カミソリ』ってイメージですが、 これで昼行灯を演られた日にゃ、もう・・・。 かなり高いです。 ドラマ見てもごとしの的ポイントを見つけちゃ一人でうなってますし。
(願望でものを言うな!怒) でも、二人が幸せならかたちは問いません。 もし結婚したのなら今度こそ、ってわけで、Yes! でもしのぶさんの年齢のこと考えたら1人ってとこかなぁ。 と言いつつ、創作の中ではもう立派に活躍(?)させておりますが。 でも自分じゃ認めたくないんだろうけど。 本心を知るのはもう失ったあと、というんじゃちょっと寂しすぎやしませんか? しのぶさん、もっと素直になろうよ。(大きなお世話)
いつものオヤジ臭さと時折見せる鋭い切れ味のギャップ。 こういう裏表のある男性、とても好きです。 女性の命令口調って好きなんです。 かなり後藤さん寄りです。 フェチ入ってます。 しのぶさん:160cm台後半(ちょっと曖昧) 料理上手=味だけではなく、手際のよさも含めてと捉えるなら後藤さん。 長年の独り暮らしの成果です。 しのぶさんは・・・ちゃんと家の手伝いとかもやってたっぽさそうだけど、 たぶん完璧主義者なので、材料そろえてレシピ通りに作らなきゃ気がすまなさそう。 ツボに入ると後藤さんよりおいしいものができそうだけど。 活字にしたときは『黒髪』の方が据わりがいいので 「イラストは茶色、小説は黒」 じゃいけませんか? でも一目惚れじゃなさそうだな。 何かのきっかけでしのぶさんの弱さ(例えば過去の一件)を知った後藤さんが それに興味を持つうちにのめりこんでいく、と お、これでなんか一本書けそうだ。 1.送ってく or 2.お持ち帰り、の二者択一。 ごめんなさい、『君へのバラード』by
TUBE 入ってました。 和風・・・ですかね。 しのぶさんはウェディングドレス、角隠しと両方見せてもらいましたが、 後藤さんの黒紋付がまだ。似合いそうだなぁ。 って、物事を面白いか、面白くないかで見てるものですから。 少なくとも後藤さんがちゃんと点数稼ぎをしていれば。 でも、「娘がいつもお世話になっております」からすると ちゃんと稼いでるな。
あと個人的願望で野明&遊馬。 というよりこの2組が後押ししたりされたり、ってのが理想ですね。 見る前に春休みが終わっちまったよ。 でも何年かあと、二人が付き合うようになってから 思い出して、ってのはありかな。 っつーかそのつもりで見てたし。 今でもあの呪縛に苛まれてますもの。 「ああ、今はこんなに幸せそうでも最後にはあんな別れが待ってるのね」と。 それを克服するためにファンフィクション書いてるようなものですが。 ってしばらく↑な理由でP2見てないんです。 せめて『TOKYO WAR』でも読まねば。 でも、荷物まとめて課長室に行っちゃうしのぶさん、 「実家に帰らせてもらいます」状態だよな。 うーん、微妙なとこなんだよねぇ。 でもしのぶさんは柘植との過去がなければ 後藤さんの過去は受け止められないと思うから・・・。 それより個人的には荒川が嫌いだ。生理的に、どうも。 って波風立たせたいのかお前はっ! だれかナプスターで・・・(ってをいっ) おなじくこれも・・・ ファイルローグでいいですから(をいをいっ) でも噂に聞いたところでは『打ち上げのノリ』だったそうで。 なんか『P2=パト劇中劇・説』を裏付けしそうですが。 そう思うとごとしのも安泰かな、って感じですね。 『夏の終わりに・・・』(‘96『Only Good Summer』/‘01『Melodies & Memories 2』収録) 「どうして切り出せばいいの ただの友達(ここを勝手に「同僚」と脳内変換)の君に」 と、のっけからこれはごとしの以外考え付きません! その他にも『Remember
Me』とか『Naturally』とか・・・。 いかにも良妻賢母的三歩下がって夫の影を踏まず、な女性だったのではないでしょうか。 でも芯の強さというのはきっとしのぶさんにも通じるものがあったのではないかと。 ところがしのぶさんが妊娠してしまい・・・(そういう仲だったのよ) 後藤さんは杞憂と分かりながらもかつての悲劇をかぶらせてしまう。 そんな中、妊娠の事実を明かしながらも今までどおりバリバリと仕事を続けていたしのぶさんが 突然倒れてしまい・・・。 すみません。いかにあたしが腐ってるか、一目瞭然ですね。
池袋の『とらのあな』で探したことあるんですが、 ごとしのはおろかパトらしき同人誌もありませんでした。 もう時代は終わってしまったのか・・・。 喜んで提供いたしますが。
・・・(ってをいっ) 結構飽きっぽいタチなんで・・・ ワイド版全巻買ったりと、経済的にかなり自分を追い込んでいます。 でも、それでも飽きないんだからきっと一生 (程度の差はあれど)ごとしのスキーでしょう! みんなで幸せに・・・なってください!!
|