キャッツの定休日 |
|
今日は店が休みで、美樹は買い物に出掛けている。それで、俺は美樹の代わりに子守をしているのだ。 目の前には、4ヶ月になる我が子がいる。目がよく見えない俺でも、あどけない表情で笑っているのがわかる。 だいたい、俺は昔から子どもが、好きじゃないし、子どもの方も、俺にはなつかない。当然、俺には縁がない存在な訳だ。 だが、美樹と俺の子となるとまた違う。 そう‥‥こうして毎日、自分の子どもと接していくうちに、愛情は大きくなってくるのだ。 俺は、ベビーベッドで寝ている我が子を見つめながら、自分の指を、我が子の小さな手に近づけ、触れてみた。すると、その小さな手が、俺の人差し指を握ったのだ。 「 おおーっ! 」 握力など、殆どないと思っていた赤ん坊が、しっかりと握り返してくる。 それとなく、自分の指を動かしても、俺の指を離そうとしない。 それが楽しくて、さらに自分の指を揺らすと、赤ん坊にとってはそれが嬉しいのか、さっきよりも笑っている。 「 なんだ?こんなことで喜ぶのか! 」 俺は、ますます指を揺らしてみると、ますます笑顔になっていく。 “ 俺も子どもをあやせるようになったじゃないか‥‥!? ” 海坊主は何故か満足げな笑みを浮かべた。 そして今度は、我が子のよだれかけが裏返り、顔の下半分を覆っていたため、海坊主が払おうとすると、我が子が自分で払いのけたのだ。 「 なんだ? そんなことも出来るのか‥‥!? 」 海坊主は、よだれかけを上に裏返し、わざと顔にかかるようにした。 すると、またしても、我が子は、よだれかけを振り払ったのだ。 「 他の物でも試してみよう。 」 悪戯心の芽生えた海坊主は、今度はわざとガーゼのハンカチを顔一面に乗せた。 やはり、我が子は、ハンカチを払いのけた。 そして海坊主は再び、我が子の顔にガーゼのハンカチを乗せ、それを我が子が払いのけた。 海坊主は、それが楽しくて何度も繰り返しては、我が子はハンカチをそのたびに払いのけ、このやり取りが、しばらくの間、続いた。 喫茶・キャッツアイの定休日。上の部屋では、我が子の成長発達を眼前にしたパパ海ちゃんが、平穏な一日を送っていた。 Fin
海ちゃん、少しだけは目が見える設定にしてます。
|